Washi fish tail spring coat
¥158,400
BUY NOW
日本人にとって馴染み深い和紙。
6世紀ころ仏教伝来とともに製紙技術が伝わり、それを基盤に日本独特の和紙が生まれた。
障子や襖に代表されるように、日本家屋には、古くから薄い一枚の紙が自然な調湿、冷暖房の役割を果たしてきた。
加えて和紙は、消臭、抗菌作用に優れており、その効果は劣化しないものと考えられている。
綿と比較しても速乾性は5~8倍ほど、重さは約1/3と非常に高機能。
さらに、今回使用されている和紙を含め、多くの和紙が建築資材の端材などから再生されている。
機能性、持続性、環境配慮に優れていながらも、洋服の生地としては、ほとんど使用されてこなかった背景がある和紙を
今、もっとも注目すべき素材だと考える。
花柄は、昨シーズンに引き続き、浴衣などを手掛ける手染め作家の中島健氏に原画を依頼した。
品番 : 125-02001
素材 : 和紙 100%
原産国 : 日本















